|
バイク用語集 た行
|
|
|
た行 用語
|
た
|
耐久レース
|
タイム・ド・プラクティス
|
ダミー・グリッド
|
ち
|
チェッカーフラッグ
|
チャンピオン
|
つ
|
ツイン
|
ツーリング
|
て
|
テール・トゥー・ノーズ
|
と
|
特設コース
|
|
用語解説
|
耐久レース (たいきゅうれーす)
|
通常、レースと言えば、周回によりゴールが決定するが、
耐久レースは時間によりゴールが決定する。
その耐久の時間はレースにより異なる。
バイクで有名なのは、毎年夏に鈴鹿サーキットで行われる
8時間耐久レース、鈴鹿8耐。
そのほかにも、ツインリンクもてぎで行われる
7時間耐久レースもて耐や、DE耐などもある。
耐久レースではない周回で争われるレースをスプリントレースと呼ぶ。
|
タイム・ド・プラクティス (たいむ・ど・ぷらくてぃす)
|
予選走行という枠をとらずに、練習走行兼予選という形式のこと。
決められた時間内にコースを周回しタイムを計る。
通常は、タイム計測開始の合図が旗などによりライダーに知らされる。
それまでの間は練習走行として周回する。
ライダーとしては、練習走行として走って体を慣らしたそのままの状態で
タイム計測に入るので、やりやすいこともある。
また、タイヤも温まっている状態でタイムアタックに入れる利点もある。
計測時間内のベストラップが予選結果となる。
|
ダミー・グリッド (ダミー・グリッド)
|
ロードレースの場合、決勝前のコースイン後、その後で、あらためてウォーミングアップランとしてコースを回り、
再度グリッドに付く。そこからはスタートとなるのでグリッドとなるが、
選手紹介のために、グリッドに付くのでダミーグリッドと呼ばれる。
基本的に選手は、正式なグリッドと同じ位置にマシンを止める。
グリッドとダミーグリッドの違いは、レースがスタートするかしないかぐらいだろう。
|
チェッカーフラッグ (ちぇっかーふらっぐ)
|
白と黒の旗。
旗そのものは見たことがあると思う。
予選や決勝の終了(ゴール)を表す。
|
チャンピオン (ちゃんぴおん)
|
勝者に与えられる称号。
1年間のシリーズ戦の終了時にシリーズチャンピオンとして表彰されたり、
各クラスの優勝者はクラスチャンピオンとして表彰される。
なんにしてもよい響きだ。
|
ツイン (ついん)
|
エンジンが2気筒で構成されるバイクのこと。
近年注目されるエンジン形式になった。
V型2気筒や並列2気筒などエンジンレイアウトにも種類が
たくさんあり、メーカーやタイプによって異なっている。
エンジンの見た目もカッコよい。
レースではツインのみが参加できるツインレースというような
レースが存在するくらい人気のジャンル。
|
ツーリング (つーりんぐ)
|
バイクで遠出をすること。
1人でのツーリングを単独ツーリングと言ったり、
2人乗りで行くことをタンデムツーリングと言ったりする。
バイクで遠出をすると楽しいことが多い。
つらいことも多いけど、それを超えるだけの何かが待っているのが、
ツーリング。
仲間が多くなるともっと楽しい。
|
テール・トゥー・ノーズ (てーる・とぅー・のーず)
|
白熱の接近戦。前を走るバイクの真後ろに後続車が追従している状態。
お尻と鼻がぶつかるくらいの距離ってこと?(直訳)
だいたいは、2台がぶつかると思わせるほどの距離で、
縦に並んで走行している状態のことを指す。
|
特設コース (とくせつこーす)
|
普段はレースのコースではないところに、
レースのために特別にコースが作られているもの。
アメリカで行われているスタジアムモトクロスなども
特設コースにあたる。
さらにF1のモナコも特設コースになる。一般道だけに。。。
バイクレースでも夏のスキー場を利用したり、山を借りたり、
テストコースを貸していただいたりして、特設コースでのレース開催をすることも多い。
|